大根をこのように吊るして2週間干す。 大根は頂きもの中サイズ1本約430g(×4本→1,720g)。 <たくあん作りの材料> 米ぬか(大根重量の15%→260g) 塩(大根重量の6%→103g) 砂糖(ざらめ)(大根重量の5%→86g) 昆布少々 鷹の爪2~3本 クチナシの実 …
簡単ローストビーフに挑戦しました。 〈用意するもの〉 もも肉塊 酒 塩 おろしニンニク 油 もも肉は、冷蔵庫から出して常温にしておきます。 日本酒を軽く振りかけます。 酒を馴染ませている間に大きめの鍋にお湯を沸かします。 10分ほどしたら塩とニンニク…
<材料> 白菜大きめ 1こ半 にんじん 1/2本 大根 1/2本 青ネギ 1束 塩 100g~120g <ヤンニョム> キムチ用唐辛子 150g (業務スーパーで購入) 玉ねぎ 1/2こ りんご 1こ にんにく 大さじ1 ショウガ 大さじ1 はちみつ 大さじ2 イカ塩から 大さじ1 ナンプ…
北海道道南の鹿部町は海沿いの小さな町ですがゴルフ場があり、その周辺は鹿部リゾートとして別荘が立ち並び、避暑地として夏場に滞在したり老後に移り住んだりしている人達がいる魅力的な町でもあります。 そんな鹿部町にある地元民にも人気のスーパーマーケ…
北海道ニセコの道の駅から一本道を挟んだ交差点角のところにあるお店 中華 広州屋台 さん にランチに行ってきました。 外観は中華料理店かラーメン屋さんかなと思われる赤い文字の広州屋台はニセコ道の駅にいったことがある人ならわかるはず。 goo.gl さっそ…